【積立NISA】無意味な投資信託の買い方とは?!おすすめ商品を買うだけではダメ!銘柄の分散投資方法

積立NISAで複数のファンドを買ってうまく分散できたと勘違いしていませんか?
今回は、分散投資のメリットと積立NISAでの分散の仕方について説明します
「無意味な分散の仕方」あなたも当てはまっていないか要チェックです

例1→eMAXIS Slim先進国株式&ニッセイ外国株式インデックス
&たわらノーロード先進国株式
例2→楽天VTI&eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

ベンチマークが同じであったり、違うベンチマークでも同じような値動きだと
分散にはなりません。
バランスファンドだと、債券・REIT・株式を同時に分散できたりもします
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【人気の動画】
楽天証券スマホアプリ「iSPEED」の使い方&日本株を買う方法

楽天証券・米国株の買い方解説、実際の画面を用いて【スマホ・PCどちらも対応】

楽天証券・積立NISAで投資信託を買う方法【スマホ・PCどちらも対応】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ぽんちよが運営する投資&お金ブログ

Twitter

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

~【投資家ぽんちよ】について~
私「ぽんちよ」は現在26歳の経済的自由・セミリタイア(アーリーリタイア)
を目指し投資・資産運用を行う20代投資家です。投資対象としては
~日本株、米国株、投資信託、積立NISA、積立NISA、iDeCo~
となっており、高配当株を権利確定前に売却するという独自の投資法も行っています。
投資における武器は家計簿を駆使した節約!&副業!
楽天ポイントセドリ、Youtube、ブログ、電脳セドリに挑戦中ですが
どれかで芽が出ることを信じて努力中!

先日までサラリーマン投資家でしたが、現在はパワハラにより精神が壊れかけ退職し
無職となりました。現在は転職活動中です【→2020年3月23日・内定いただきました】
これからもお金や投資に関わること、
(投資初心者向けの証券口座の使い方解説動画など)
副業・セミリタイアに関わることを発信していくので
ぜひチャンネル登録お願いします
#つみたてnisa #投資信託 #おすすめ #分散投資 #楽天証券 #銘柄 #おすすめ商品 #S&P500 #VTI Song: Ikson – Paradise (Vlog No Copyright Music)
Music promoted by Vlog No Copyright Music.
Video Link:

タイトルとURLをコピーしました